最新号案内 バックナンバー うかたまについて 定期購読申し込み お問い合わせ バックナンバー取扱店
バックナンバー

2024 冬 vol.73

2023年12月5日発売 定価880円(税込)

楽しい粉もの

パン、麺、餃子、すいとんも基本は小麦粉と水を混ぜるだけ。家で簡単にできる、粉ものレシピ集。

生ごみ、どうする?

減らす、埋める、コンポスト。生ごみをそのまま捨てないアイデアを集めました。


2023 秋 vol.72

2023年9月5日発売 定価880円(税込)

思い立ったら、豆料理

前日から浸水しなくても、特別な技がなくても大丈夫。夕方でも晩ごはんに間に合う豆のレシピ集。

木の実を拾おう

身近な場所に落ちている木の実を拾って、リースやアクセサリーをつくってみましょう。


2023 夏 vol.71

2023年6月5日発売 定価817円(税込)

夏のおやつ、果物のレシピ

甘みが足りない、酸味が強い果物もちょっとの加工でさらにおいしくなる、簡単レシピの特集です。

草木の香りを楽しむ 精油と蒸留水

身近な野山の植物から精油や蒸留水をとっている人とその方法、台所でつくる蒸留水を紹介します。


2023 春 vol.70

2023年3月3日発売 定価817円(税込)

甘酒と米麹

米麹は、料理やおやつの「おいしい」のモト。毎日の食卓に気軽に麹を使ってみましょう。

さらしを使いこなす

ラップやキッチンペーパー代わりにも使える、さらしの新しい使い方を紹介します。


2023 冬 vol.69

2022年12月5日発売 定価817円(税込)

いちばんおいしい冬野菜

材料は最小限、手順は1,2,3で簡単につくれる、農家に教わった、とっておきの冬野菜レシピ集。

おばあちゃんの食べもの薬

ちょっと調子が悪いときに役立つ食べ物や飲み物を『日本の食生活全集』から紹介します。


2022 秋 vol.68

2022年9月5日発売 定価817円(税込)

エンジョイ☆乾物ライフ

乾物は洋風、中華風、スパイシーな味つけにも合う万能食材。毎日のごはんに使って楽しみましょう。

自家製発酵ドリンク
“KOMBUCHA(コンブチャ)”

昆布とは無関係のお茶をベースにつくる微炭酸の発酵ドリンク。基本のつくり方からアレンジ法を紹介。


2022 夏 vol.67

2022年6月3日発売 定価817円(税込)

もっとおいしい夏野菜

ズッキーニをすりおろしたり、キュウリやトマトを炒めたり。夏野菜がもっとおいしくなるレシピ特集。

ホームメイド発酵ドリンク

セルツァーやクラフトコーラ。フルーツやハーブで仕込む、自家製炭酸ドリンクやお酒を紹介します。


2022 春 vol.66

2022年3月4日発売 定価817円(税込)

毎日食べたいやさしいおやつ

からだにも環境にもやさしくて、つくり方も簡単。白砂糖やバターを使わないレシピも集めました。

野原のよもぎレシピ

ゆでたり、干たり、粉にして、おかずやおやつに使えるちょっと新しい食べ方や利用のアイデアを紹介。


2022 冬 vol.65

2021年12月3日発売 定価817円(税込)

冬野菜が食べたい。

煮る、焼く、漬ける、干す。冬野菜を丸ごと食べ切るレシピや保存の技、新顔野菜の食べ方が満載です。

米粉の料理とおやつ

とろみづけや揚げ物の衣、クリームもつくれる米粉を常備して、毎日の料理やおやつに使ってみましょう。


2021 秋 vol.64

2021年9月3日発売 定価817円(税込)

発酵ごはんエブリデー

塩麹、甘酒、味噌にぬか漬け。発酵食品を調味料に使ったレシピ、発酵のしくみもわかります。

身近なつるでかごを編む

公園や河原、庭にあるつるを使ってつくる、シンプルなかごの編み方を教わりました。


2021 夏 vol.63

2021年6月5日発売 定価817円(税込)

夏野菜、どっさり。

組み合わせが新しい料理、干し野菜に漬物など、夏野菜を飽きずに食べ切る新定番レシピです。

初夏のドクダミ仕事

ドクダミは食べられる! 摘み方や化粧水のつくり方から、炊き込みご飯やきんぴらなどのレシピを紹介。


2021 春 vol.62

2021年3月5日発売 定価817円(税込)

春のおやつ畑

たんぽぽのお菓子にふるさとのおやつ、定番の和菓子などつくりたくなる春のおやつレシピ。

ミツバチと暮らそう

都会でも、小さいスペースでもできる庭先養蜂や蜂蜜、ミツロウの使い方などを紹介します。


2021 冬 vol.61

2020年12月4日発売 定価817円(税込)

冬ごもりのレシピ

煮込み料理、甘酒、燻製づくり。完成までの時間をゆっくり楽しめるレシピ特集です。

ふるさとの年取りと正月

正月料理の定番、数の子、田作り、煮しめなどの基本のつくり方や全国の雑煮などを紹介します。


2020 秋 vol.60

2020年9月4日発売 定価817円(税込)

ゆっくり楽しむ豆料理

大豆に小豆、金時豆にいんげん豆…。お気に入りの豆を集めて、食べて楽しみましょう。

植物でつくるほうき

ホウキモロコシを育ててほうきをつくる人、ススキほうきのつくり方など紹介します。


2020夏 vol.59

2020年6月5日発売 定価817円(税込)

果物のおやつとジャム

メロンソーダにスイカシャーベット、夏みかんジャム。夏を楽しむ果物おやつをつくりましょう。

初夏の梅仕事

袋を使って手軽につくれる梅干しと、夏の食卓にぴったりの梅干し料理を紹介します。


2020春 vol.58

2020年3月5日発売 定価817円(税込)

天然素材でつつむ・くるむ

木の葉や竹の皮など昔ながらの包みはじつはとても有能。天然素材のラッピングを楽しみましょう。

ヨモギのごはんとおやつ

ヨモギの摘み方と下処理の仕方からヨモギを使ったごはんとおやつのレシピを紹介します。


2020冬 vol.57

2019年12月5日発売 定価817円(税込)

これ、自分で直せます。

ダーニング、金継ぎ、包丁研ぎ、鉄フライパンの手入れ。直して長く使うためのコツをまとめました。

ふだん使いのオーブン

ケーキやパンを焼くだけじゃ、もったいない。オーブンをもっと使いたくなるレシピを集めました。


2019秋 vol.56

2019年9月5日発売 定価817円(税込)

むらの小さな秋祭り

木の実や野草のクラフト、農家の野菜たっぷりのごちそうレシピなど。秋の収穫を楽しむ特集です。

育てる・使う 麦のある暮らし

麦を家庭菜園で育てる方法、収穫の方法から麦わらのストロー、大麦コーヒー、粉の挽き方まで紹介。


2019夏 vol.55

2019年6月5日発売 定価817円(税込)

夏色キッチン

トマトご飯をつくり、パイナップルを植え、玉ねぎで布を染める。夏色を食べて、育てて、使うカラフル特集。

庭で育てる手づくり化粧水

ヘチマを庭で育て化粧水をつくる方法や、読者のみなさんから聞いた身近な素材でつくるスキンケアグッズを紹介します。

2019春 vol.54

2019年3月5日発売 定価817円(税込)

青空おやつ

野草でつくったクッキー、スギナの蒸しパン、フルーツサンドなど外へ持って出かけたくなるおやつのレシピが満載。

白崎裕子さんの蒸し料理

せいろがあれば、忙しいときでも手軽に一食分の料理ができます。ごはんもおかずも味噌汁も、まとめて一回で蒸してしまいます。

2019冬 vol.53

2018年12月5日発売 定価817円(税込)

冬のおいしい贈り物

ミートローフやグラノーラ、花豆の甘煮など。大切なあの人へのお礼や、帰省の手土産に使える、手づくり贈り物レシピ。

生ごみよサラバ!

さっさとオサラバしたい生ごみ。どうやったら気持ちよくオサラバできるか。微生物の力を活かして、簡単に土に還す方法を紹介します。

2018秋 vol.52

2018年9月5日発売 定価817円(税込)

野山のナッツ 畑のナッツ

栗、くるみなどの野山のナッツ。落花生、えごまなどの畑のナッツ。割ったり炒ったりすったりして、秋の実りを楽しみましょう。

しょうが料理と保存食

辛みの少ない秋の新しょうがと辛みとうまみの増したひねしょうが。それぞれの特徴をいかした奥深いしょうが料理を紹介します。

2018夏 vol.51

2018年6月5日発売 定価817円(税込)

夏の草ノート

ミントの蒸留水や野草のチンキなど、夏の草を暮らしにいかす知恵とおいしく食べるレシピを紹介します。

台所でできる 夏の麹づくり

甘酒、味噌、塩麹。そのもとになる米麹のつくり方を、「麹の学校」主宰のなかじさんに教わります。


2018春 vol.50

2018年3月5日発売 定価817円(税込)

春からトマト

実を丸ごと植えて育てる栽培法から、トマトをたっぷり使ったレシピまで。トマトの魅力に迫ります。

たけのこ虎の巻

ササっと楽なアク抜き法に保存法、リピート必至のたけのこレシピ…。旬のたけのこをおいしく食べ切るための情報満載です。

2018冬 vol.49

2017年12月5日発売 定価817円(税込)

冬にやりたい 100の「食べごと」

もちつきに白菜漬け、干し大根にわら細工、丸鶏のローストチキン…。冬に挑戦してみたい「食べごと」を100個集めました。

〈特別付録〉白崎裕子さんとなかじさんの もちよりおつまみ本

白崎裕子さんの「野菜たっぷりおつまみ」と、なかじさんの「発酵おつまみ」。持ち寄ればよろこばれること間違いなしのレシピを教えてもらいました。

2017秋 vol.48

2017年9月5日発売 定価817円(税込)

秋のおかず手帖

鹿のローストにキャベツの丸煮、サンマのぬか漬け。秋がおいしい肉、野菜、魚が丸ごと楽しめる特集です。

泥と藍

世界各地で行なわれてきた泥染めと藍染め。染める人を訪ねて、奄美大島と益子へ。受け継がれる仕事を見にいきました。

2017夏 vol.47

2017年6月5日発売 定価817円(税込)

夏だからおやつ!

ところ天やみつ豆などのひんやり甘味から、夏の野菜・果物を使ったスイーツまで。夏にうれしいおやつのレシピを集めました。

ガラスの器、木の器 夏の暮らしに映えるもの

つるりと涼しげなガラスの器と、手触りのやさしい木の器。便利でたたずまいの美しい二種の器を求め、沖縄を訪ねました。

2017春 vol.46

2017年3月4日発売 定価817円(税込)

ハレの日のごはん

赤飯、ちらしずし、鯛の姿焼きに茶碗蒸し…。献立の例から味付けや仕上げのコツまで載った、お祝い料理レシピの保存版です。

暮らしに生かす古布

箪笥に眠ったままの古い着物や、昔のはぎれ。肌触りもよく染織の丁寧な古布を、もう一度暮らしの中で生かす方法を紹介します。

2017冬 vol.45

2016年12月5日発売 定価817円(税込)

パンとパン友

簡単丸パンに天然酵母からつくるカンパーニュの焼き方、パンに合うスープやおかずのレシピ、国産小麦や酵母の話と、パン好きにはたまらないパンづくしの1冊です。

津軽ほっこり冬めぐり

津軽地方には、冬が長く厳しいからこそ味わえる楽しみがたくさんあります。温泉、こけし、こぎん刺し、郷土料理…。津軽の冬をめぐる小さな旅の特集です。

vol44表紙

カート 購入する
在庫僅少

2016秋 vol.44

2015年9月3日発売 定価817円(税込)

これ、台所でつくれます。

マヨネーズ、カレールウ、めんつゆにキムチ。いつもは買っている調味料や加工品も実は自分でつくれちゃいます。台所でできる55品の手づくり食品が勢ぞろいです。

日々の器

食べごとに欠かせない“うつわ”の特集です。九州の唐津・有田で活動している陶芸作家を訪ねて、作品の魅力やシーンにあった使い方を紹介します。

2016夏 vol.43

2015年6月3日発売 定価817円(税込)

おいしい郷土食【夏の巻】

青森のいがめんち、埼玉の冷や汁、兵庫のタコ飯に宮崎のチキン南蛮…。おいしいからつくられ続けているその土地、その家ならではの夏の郷土食を集めました。

麦わらの帽子と道具

かつて麦の産地では、副産物の麦わらを利用し、帽子やさまざまな細工ものをつくっていました。昔の人の知恵と技が詰まった麦わらの帽子と道具を紹介します。

2016春 vol.42

2015年3月5日発売 定価817円(税込)

料理上手のストック

食材をムダなく使うためのストック術を紹介。ため込みがちな乾物から、魚、かたまり肉、山菜まで、上手に保存しおいしく食べ切りましょう。

実用・結び方入門

靴ひもを結ぶ、古新聞をまとめる、犬をつなぐ。毎日の暮らしに役立つ、簡単で便利な12の結び方を図解します。

2016冬 vol.41

2015年12月5日発売 定価817円(税込)

いもはエライ!

じゃがいも、里いも、さつまいも。やせた土地でもよく育ち、世界中で重宝されてきた偉大な食べもの、いもの特集です。日本と世界各国のいものおかず&おやつのレシピを集めました。

綿入れでぬくもる冬

はんてんやちゃんちゃんこなど、暖かくて着るほどに体になじむ、手づくりの綿入れを紹介します。腰に巻きつけて使う「腰布団」のつくり方も掲載。

vol40表紙

カート 購入する
在庫僅少

2015秋 vol.40

2015年9月5日発売 定価817円(税込)

編集部がつくって食べておいしかったレシピ集

「郷土料理」「家庭料理の新・定番」「ごちそう」の3つのテーマで、これまで10年間掲載してきた中でも、特においしかった料理を100品選びました。

「食べること」ってどんなこと?

「食べること」の意味は十人十色。パン屋に力士、お坊さん…いろんな人に聞きました。あなたにとって、「食べること」ってどんなこと?

2015夏 vol.39

2015年6月5日発売 定価817円(税込)

CURRY&PEACE カレー&ピース

日本のお米と野菜、そして世界各国のスパイスが合わさってできるカレーライスは、とても「ピース」な料理です。スパイシーな本格カレーに我が家の定番カレー、手づくりのルウまで、個性豊かなレシピを集めました。

はたらく手ぬぐい

手をふく、汗をぬぐう、弁当を包む…。日本人は昔から手ぬぐいを上手に活用してきました。はたらき者の手ぬぐいの、いろいろな使い方・楽しみ方を紹介します。

2015春 vol.38

2015年3月5日発売 定価817円(税込)

100人の朝ごはん

創刊10年目になる『うかたま』は、創刊号と同じ朝ごはん特集! これまで登場した農家や料理家の方々を始め、さまざまな人たちの朝ごはんを紹介します。全国のご当地朝食どころや、椎名誠さんや海老名香葉子さんのインタビューも。十人十色の朝の風景が楽しめます。

枝元なほみさんの手づくり餃子

セロリやパクチー、トマトなどの変わり具材に、皮から手づくりする水餃子やにら饅頭。家族や仲間と一緒につくると楽しい餃子レシピを、枝元なほみさんに教わりました。

2015冬 vol.37

2014年12月5日発売 定価817円(税込)

みんなで楽しむ 冬のごちそう

木枯らしが吹くと、誰かと一緒にごはんが食べたくなる。気の合う仲間と大皿のごちそうを囲めば、思わず話もはずみます。おうち宴会にぴったりのレシピが満載です。

わたしにちょうどいい暮らし術 好きな器、使う器

いつもの料理も、好きな器に盛ればもっとおいしくみえる。そんなお気に入りの1枚を、料理家のみなさんに教えてもらいました。とびきり上等でなくても、毎日の食卓を楽しくしてくれる、“使える”器の特集です。

2014秋 vol.36

2014年9月5日発売 定価817円(税込)

行楽ごはん

遠足にスポーツ大会、紅葉狩り…秋、外で食べるごはんは格別の味。お手製の太巻きずしにおいなりさん、旬のおかずをお重いっぱいに詰めて、みんなで出かけませんか?

コーヒーがもっとおいしくなる21のはなし

身近な飲み物だけど意外と知らないことも多い、コーヒー。栽培・加工の過程から、好みの豆の見つけ方、フライパンでできる自家焙煎の方法まで、いつものコーヒーをより味わい深くするお話を集めました。

2014夏 vol.35

2014年6月5日発売 定価817円(税込)

日本とアジアのぶっかけごはん

ガパオに麻婆茄子丼、冷や汁。さっとつくれてさっと食べられる、夏にぴったりの「ぶっかけごはん」を紹介。青じそやパクチーなど、食欲そそる香味野菜の使い方のコツも伝授します。

私にちょうどいい暮らし術 洗濯編

洗濯機のスイッチをポンと押せば済んでしまう、洗濯。でも、泥汚れに汗ジミ、食べこぼしと、衣類の汚れの種類はさまざまです。汚れの種類や洗剤について知ることで、自分にちょうどいい洗濯のしかたが見つかる特集です。

2014春 vol.34

2014年3月5日発売  定価817円(税込)

ニッポンの定食

生姜焼きに焼き鮭、イカリング。そこにご飯と味噌汁、漬け物があれば、栄養・味のバランスのよい定食のできあがり! 今号は「定食」をテーマに、全国のご当地定食や、定食屋さんのおかずレシピを紹介します。

私にちょうどいいセルフケア よい睡眠編

一口に「よい睡眠」いっても、その質・量には個人差があります。すっきり目覚めて元気に活動するため、自分にあった睡眠を知りましょう。快眠効果のあるヨガ、アロマテラピー、また歯ぎしり改善のポイントも伝授します。

2014冬 vol.33

2013年12月5日発売  定価817円(税込)

ひと鍋のごちそう スープと煮込み

素材のうま味がたっぷりと出たスープや煮込みは、まさにごちそう。植物性の素材だけとは思えない驚きの野菜スープや、魚介や肉をふんだんに使った日本や世界の煮込み料理など、冬の食卓に役立つあったかレシピが満載。

私にちょうどいいセルフケア お灸編

自分に合った方法で体を整える、セルフケアシリーズ。お灸は、月経の悩みや冷えなど、女性ならではの悩みに役立つセルフケアのひとつ。まずは自分の体質を知り、体質別+症状別にツボをご案内。お灸初心者も安心です。

2013秋 vol.32 

2013年9月5日発売  定価817円(税込)

わけるあげる みんなのおやつ

卵や乳製品を使わないクッキーやマドレーヌ、懐かしのおはぎやいとこ煮、森の恵みをいただくりんごや木の実のおやつ。手土産やプレゼントにしたい、気持ちもおいしさも“わける あげる”手づくりおやつの特集です。

女子の「黒」

黒ごま、ひじき、海苔、玄米など、黒い食材は女性の味方。その理由や食べ方を、薬膳・マクロビオティック・栄養学の専門家に教えていただきました。「黒い」食べもの図鑑や按田優子さんの黒メニューも必見!

vol31表紙

カート 購入する
在庫僅少

2013夏 vol.31 

2013年6月5日発売  定価817円(税込)

夏のおまじない 梅と醤(ジャン)

夏の暑さに負けず元気に過ごす秘訣、それは梅と醤にあり!さわやかな香りと酸味のある梅は、おかずにも薬にもなる。スパイシーな調味料、醤は、五感を刺激して食欲UP。おいしい夏のおまじないレシピをどうぞ!

沖縄 海・山・畑のおいしいもの

沖縄産小麦の天然酵母パン、山羊ミルクのチーズ、清明祭に欠かせない田芋(たいも)、豊な海で育まれたもずく…琉球王朝の文化を背景に守られてきた食べもの、そして新しい味を知りたくて、沖縄を訪ねました。

vol30表紙

品切れ

2013春 vol.30 

2013年3月5日発売  定価817円(税込)
★30号特別付録 月のこよみ(カレンダー)付き

ずーっとつくる。ずーっとおいしい。100年レシピ

100年先まで残したい、引き継いでいきたい味や料理、それが100年レシピ。高山なおみさんの煮豚、中島デコさんの小豆かぼちゃ、赤飯にさばずし、だんご汁など、思いが詰まったみんなの100年レシピが大集合!

素肌美人入門

すっぴんなのに顔色がよくて、ハリもツヤもある。そんな健康的な美肌を手に入れる方法とは!?手づくりの化粧水や保湿クリームに肌断食など、正しいお手入れ法で素肌美人を目指しましょう。

vol29表紙

品切れ

2013冬 vol.29 

2012年12月5日発売  定価817円(税込)

おいしい火加減。

火の強弱の調節はもちろん、炒める前の予熱、火を止めてからの余熱も火加減のうち。肉、魚、卵、ご飯の達人がおいしい火加減のコツを教えます。そのほか、パリッと仕上げて長持ちする、鉄のフライパンの使い方も必見です!

風邪の手当て

「あれ、風邪を引いたかも?」そんなときに役立つ、風邪のセルフケア特集。邪気を追い出すツボ押し、抗菌作用のあるハーブで芳香浴など、東洋医学やアロマテラピーの先生から風邪の手当て法を教わります。風邪によい飲み物も。

vol28表紙

品切れ

2012秋 vol.28 

2012年9月5日発売  定価817円(税込)

味噌だからおいしい。

家にある味噌が毎日の食卓で大活躍!まろやかな塩気とコクを出してくれる味噌は、野菜はもちろん、肉や魚とも相性バッチリ。ごはんや麺、おかず、おやつまで、味噌だからおいしい、とっておきのレシピをお届けします。

りんごの飲みもの

シードルやサングリア、りんご甘酒など、りんごでつくる飲みものをご紹介。酵母や麹で発酵させたり、果汁をギュッと絞ったり、ひと手間加えてつくるりんごの飲みものは、格別のおいしさです。

vol27表紙

品切れ

2012夏 vol.27 

2012年6月5日発売  定価817円(税込)

食べて もっと体を調える

季節の素材をたっぷり使った色とりどりの料理が食卓に並ぶと見ているだけでも楽しくなってくる。体を調えるのは、そんな毎日のごはん。食べものの持つ栄養や色や香り、おいしさはときとして、体を元気にする「薬」にもなり弱った体を癒してくれます。

おうちで定番インドカレー

インド料理店「アッチャ」の店主、ジョイさんが披露してくれたのは、初めての人でも失敗しない、チキン、キーマ、ほうれん草、卵、サバの5つの定番カレー。味の決め手となるポイントは写真つきでご紹介。材料をそろえたら、さっそくつくってみましょう!

vol26表紙

品切れ

2012春 vol.26 

2012年3月5日発売  定価817円(税込)

つくっておいしい麺ワールド

手打ちパスタ、フォーに本格中華麺など、世界のお母さんがつくる麺料理から、おきりこみやそばかっけなどの郷土料理、定番のミートソースやさくさくのかき揚げそばといった人気メニューまで、麺尽くしの一冊。

お散歩おやつ

散歩やピクニックなど、持ち歩くにもぴったりなクランブルマフィン、黒糖ナッツ&フルーツバーや、スパイスをのぞけば犬のおやつにもなるクラッカーなどの簡単でおいしいレシピをご紹介。

vol25表紙

品切れ

2012冬 vol.25 

2011年12月5日発売  定価817円(税込)

和豆・洋豆の定番料理

お正月の黒豆、お惣菜の五目豆、スープやファラフェル、あんこを使ったおやつをはじめ、42種の豆料理が大集合。大豆、いんげん豆などのおなじみの豆からひよこ豆、レンズ豆まで網羅した、新旧の定番豆料理の保存版です。

冷えのサインとセルフケア

「冷え」を解消するために、普段から実践したい手当てについて、食・運動・お産の3人の先生にうかがいました。昔の人の生活に学ぶ食の知恵とレシピ、おすすめのエクササイズ、妊婦さんの冷え対策などを紹介します。

vol24表紙

品切れ

2011秋 vol.24 

2011年9月5日発売  定価817円(税込)

おうちで発酵食堂

料理もおやつもドリンクも、発酵の力でぐっとおいしく。発酵を楽しむ達人たちの発酵食や発酵ドリンク、おなじみの漬物・保存食・調味料15種類を家で醸す技など、発酵レシピの保存版!

実りのパイ 森のクッキー

サクサクのパイや歯ごたえのいいクッキーなど見目麗しいお菓子を、植物性の材料だけでつくります。実りの秋にぴったりのりんごのパイや栗のパイサンド、動物のかたちをしたナッツ風味のクッキーなど6種のレシピを紹介。

vol23表紙

品切れ

2011夏 vol.23 

2011年6月5日発売  定価817円(税込)

食べて体を調える

マクロビオティック、薬膳、ローフード、野草料理…元気になれる食べ方とレシピを伝授。その他、妊娠前後の食べ方の工夫や、夏をのりきるふるさとの料理も紹介しています。

甘酒と麹のデザート

麹さえあれば手軽につくれる発酵ドリンク・甘酒で、夏の暑さに負けない元気になるスウィーツを手づくり。甘酒杏仁プリン、麹揚げまんじゅう、甘酒トロピカルカクテルなど10種のレシピです。

vol22表紙

品切れ

2011春 vol.22 

2011年3月5日発売  定価817円(税込)

男弁当 女子弁当

サラダ弁当、酒塩麹の玄米弁当、塩豚弁当…料理家の枝元なほみさん、なかじさん、按田優子さんが考える男弁当、女子弁当を紹介。その他、弁当のバリエーションが広がる、おかずレシピも満載です。

春の道草時々レシピ

ポカポカしてきたら、草摘み散歩へ出かけてみよう。目で見て、口で味わって、春をまるごと感じれば、元気もむくむく出てきます。季節のにぎりずし、野の花のちらしずし、つくしご飯などのレシピのほか、春の草花のミニ図鑑つき。

vol21表紙

品切れ

2011冬 vol.21 

2010年12月5日発売  定価817円(税込)

おやつノート

見ためはちょっと地味だけど、毎日つくれておいしくて安心。おから入り黒糖スコーン、しっとり黒糖蒸しパン、ごぼうのココアクッキー、くるみと大豆のタフィー、黒ごま汁粉など、素材を生かしたおやつがたっぷり。

オモニのあったかスープ

キムチチゲ、白菜スープ、かぼちゃ粥、牛肉と里芋のスープなど、韓国の家庭に伝わる、身体をととのえるスープを紹介。白菜1/4個から漬けられる刻み漬けキムチのつくり方も伝授します。

vol20表紙

品切れ

2010秋 vol.20 

2010年9月5日発売  定価817円(税込)

旅ごはん

宮城のはらこ飯、長野の五平餅、島根のうずめ飯と、日本各地の丼、すし、炊き込みごはん、ぶっかけごはんが勢ぞろい。さつまいもやずんだであんのおはぎに、ごはんが何杯でもいける常備菜のレシピのつくり方も。

パン・ウェイさんに教わる 秋のうるおい薬膳レシピ

ナス、カボチャ、菊の花や緑豆などを、季節や体調を考えて組み合わせるのがパンさんの薬膳料理。揚げ茄子の肉味噌がけなどのボリュームたっぷりのおかずから、カボチャ餡の蒸し饅頭といったおやつまで、効能とレシピを紹介。

vol19表紙

品切れ

2010夏 vol.19 

2010年6月5日発売 定価817円(税込)

市場パラダイス

「元気にしとった?」「ほら、これひとつ食べて」そんな会話がいきかう朝市。おばちゃんたちに会えるのも決まった日だけ。だからこそ楽しみな「市」のたつ日。買い物しておしゃべりして、元気も一緒にもらえる、全国の「市」を訪ねました。

中川たまさんの梅の食卓

梅酢をつくったり、味噌や醤油に漬け込んだりとひと手間かければ、日々の料理に大活躍。青梅、完熟梅、小梅など梅の特性によってできる様々な保存食は、クレープやゼリーからタイ風混ぜご飯までバリエーション豊富です。

vol18表紙

品切れ

2010春 vol.18 

2010年3月5日発売 定価817円(税込)

昔ごはん

すり鉢、おろし金、蒸し器やせいろ、巻きす、半切り…昔ながらの道具でつくる料理のレシピを紹介。おもてなしにぴったりの尾頭つきの鯛を使った中華風蒸し、山菜おこわ、冷汁など、全国津々浦々のおいしいものが勢ぞろい。

庭の夏みかん

庭のすみっこになりっぱなしの夏みかん。見た目は悪くてちょっと酸っぱいけれど、ちょっと手を加えれば、おやつや料理に大活躍。レアチーズケーキなどのスイーツや毎日使えるドレッシングもつくれちゃいます。

vol17表紙

品切れ

2010冬 vol.17 

2009年12月5日発売 定価817円(税込)

酒の友

岩手・タイマグラの安部智穂さん、伊豆諸島・新島の郷土料理研究会、千葉・神崎町のなかじさん、東京・国分寺市の林弘子さんが、乾物や魚や肉、発酵食品などを使ってとっておきの宴料理を披露してくれました。

按田優子さんの豆の駄菓子

按田さんの教える「駄菓子」とは、気取らない素朴な手づくりお菓子のこと。塩豆のおこしやいちじくと味噌のケーキ、レンズ豆とかぼちゃの茶巾など、豆の豊かな風味と食感をいかした、栄養も満点な豆菓子のレシピ集です。

vol16表紙

品切れ

2009秋 vol.16 

2009年9月5日発売 定価817円(税込)

村の粉もの

おやきにほうとう、団子に餅と郷土の粉ものがせいぞろい! 油も甘さも控えめだからおやつにも食事にもぴったり。米粉、そば粉、はったい粉も上手に利用して粉づかいの名人になろう。水餃子、肉まんと定番レシピに雑穀粉のワンプレートランチ、大阪のお母さんのお好み焼きまで。

小豆あんの洋風デザート

ことこと煮込んだ小豆あん。たまには洋風にいただきましょう。焼きりんごやトリュフ、ジャムなど、いつもとは一味違うあんこのお菓子を提案します。小豆あんのつくり方も紹介。

vol15表紙

品切れ

2009夏 vol.15 

2009年6月5日発売 定価817円(税込)

玄米食堂

玄米名人のお2人、中島デコさんと中川たまさんの玄米食堂開店!? それぞれに、玄米にぴったりの定食とパーティーメニューを提案してもらいました。ほか、おかずレシピつき原色・玄米食堂図鑑、上手な炊き方、発芽玄米のつくり方、マクロビの歴史など、玄米尽くしの一冊です。

日本のオモニごはん

韓国のお母さん、オモニの手料理には夏を乗り切る知恵がいっぱい。一口お好み焼き・煎(ジョン)、簡単サムゲタン、ご飯やおかずの味付けにぴったりの味噌だれや海鮮だれなど4種類の薬念醤(ヤンニョム)など。

vol14表紙

品切れ

2009春 vol.14 

2009年3月5日発売 定価817円(税込)

お茶の友

お団子に漬物、クッキーにチョコ、甘いお菓子にしょっぱいお茶うけレシピ大集合。お茶の種類がわかるチャート、各地の“地茶”、ホットプレートでつくる紅茶・緑茶、おいしいお茶を淹れるコツなども詳しく解説。「お茶の友」に囲まれておいしい一杯、いただきましょう。

春の昔おむすび

晴れた日はおむすびを握って出かけよう。桜の塩漬けや菜の花などを使った鮮やかなおむすび、岐阜の朴葉飯や三重・和歌山のめはりずしなど、バリエーション豊かなレシピを紹介。

vol13表紙

品切れ

2009冬 vol.13 

2008年12月5日発売 定価817円(税込)

乾物エブリデー

大陽の恵みがたっぷりの乾物をごはんにもおやつにも、とことん食べつくそう。定番の昆布や干し大根から干し筍など地方の乾物まで、使い方や食べ方を紹介。その数120品以上。中島デコさんの乾物おやつ、山形・真室川町の手づくり乾物を使った食卓、乾物屋さんの乾物話など。

りんごが一箱届いたら

ケーキやマシュマロ、かるかんなどのお菓子からキャラメルクリームやチャツネなどの保存食まで、りんご1箱分を使いつくすいろいろな食べ方を提案します。

vol12表紙

品切れ

2008秋 vol.12 

2008年9月5日発売 定価817円(税込)

地粉のパン

その土地で育った個性豊かな小麦。それらを挽いた地粉でおいしいパンを焼いてみませんか?水と小麦で自然発酵させたパン種で焼くあんパンにメロンパンに食パン、オーブンいらずの簡単パン、米粉100%パン、自家製酵母の起こし方など、パンづくりの魅力が満載です。

秋色のびん詰め

いちじくのコンポートやぶどうの砂糖煮、サンマのオイル漬けなど、秋の恵みをギュッとびんに詰め込んで味わいましょう。びん詰めの基本の手順も紹介します。

vol11表紙

品切れ

2008夏 vol.11 

2008年6月5日発売 定価817円(税込)

島のごはん

島には、新鮮な海の幸をおいしくいただく豊かな食の知恵がいっぱい!鯛めしやイカの南蛮漬けなど島のお母さん直伝の料理を26品紹介。東京・新島での磯遊び、瀬戸内海に浮かぶ青いレモンの島探訪など、島の暮らしをのぞいてみませんか。

天然ぷるぷるおやつ

自然の素材で、喉ごしのよいひんやりおやつを手づくり。天草からつくるところてん、梅酒の葛きり、黒糖わらびもち、杏仁寒天ジェラートなど、夏にぴったりなレシピを集めました。

vol10表紙

品切れ

2008春 vol.10 

2008年3月5日発売 定価817円(税込)

おばあちゃんに習う

各地のおばあちゃんに会いに行き、昔からの食べものや暮らしの知恵や技を教えてもらいました。笹ずしや太巻き祭りずしなどふるさとのおすし、31種もの常備菜とおやつ、こんにゃくや豆腐のつくり方から、身近なものを使った手当て法まで。おばあちゃんたちのプチ格言や巣鴨地蔵通りおばあさんの服装調べも。

春色の和菓子

木イチゴのジャムや桜の塩漬けでアレンジ。ねりきり、ほうじ茶羹、黒糖かすてら、そばぼうろ、梅のはちみつ煮など、意外に簡単、春にぴったりのちょっとおしゃれな和菓子を紹介。

vol9表紙

品切れ

2008冬 vol.9 

2007年12月5日発売  定価817円(税込)

豆のある台所

小豆、金時豆、黒豆、ヒヨコ豆・・・。毎日の食事やおやつに豆をフル活用している人たちの台所にお邪魔をして、お気に入りの豆料理や豆を煮る鍋、保存方法を教えてもらいました。貝豆、鞍掛豆など在来種の豆、地豆を大事にしている北海道遠軽町のじいちゃんとばあちゃんの暮らしぶりも。

冬のほろよいショコラ

酒粕ぼんぼん、オリーブとこしょうのブラウニー、あんぽ柿のフォンデュ、ローズマリーのショコラショーなど、スパイスやお酒でアレンジしたちょっと大人のショコラのレシピ集。

vol8表紙

品切れ

2007秋 vol.8 

2007年9月5日発売  定価817円(税込)

愛しの白いごはん

ごはんがおいしくなる季節。パンもパスタもおいしいけれど、やっぱり毎日食べたいごはん。ところで茶碗一杯の値段って知ってますか?あたりまえに食べているけど案外知らないごはんのこと。そんな米と田んぼとごはんの今を考えてみよう。

木の実のおやつ

どんぐりでつくるクッキーやカスタードクリーム、栗のプリンや渋皮煮のきんつば、くるみのタルトなど、秋ならではのレシピ集。秋に充実するタンポポの根を使ったコーヒーのつくり方も。

vol7表紙

品切れ

2007夏 vol.7 

2007年6月5日発売  定価817円(税込)

おかんメニュー

料理本にも載っていない、どんなレストランに行っても食べられない。お金はかけずちょっと手間をかけて、うちの食卓だけに登場する味。そんな「おかんメニュー」を、思い出いろいろの100人が教えてくれました。もう何年も食べていない、あの味。あなたにもありませんか?

暑い日のひんやり昼ごはん

暑い夏の昼ごはんにぴったりの、なるべく火を使わずにすむレシピを紹介。冷や汁、トマトずし、冷たいフォー、ずんだばっと、とうがんとラディッシュサラダなど。

vol6表紙

品切れ

2007春 vol.6 

2007年3月5日発売  定価817円(税込)

草摘みにいこう

ぽかぽか陽気に誘われて、いつもの土手に出てみると、ツクシにヨモギにタンポポ!
そんな季節のめぐみを、ちょっとだけ摘んで食卓に。春の元気をおすそわけしてもらいませんか。

100%はちみつ

クセのあるものには存在感のあるみつ、あっさり系には淡い色のみつを。チーズ、レバーペースト、カレー、ドレッシング、ワインなどと、はちみつ6種との絶妙な組み合わせ。

vol5表紙

品切れ

2007冬 vol.5 

2006年12月5日発売  定価817円(税込)

雑穀はおいしい

日本では縄文時代からつくられていたふるーい食べもの。今でも全国のあちこちで食べ継がれています。雑穀をもっと身近に、普段の食卓に。新しい料理から昔からの食べ方まで、57種類の食べ方を全国から集めました。

冬の白いスープ

粕汁、呉汁、豆乳味噌汁、チゲ風スープ、グリーンカレー風ココナッツスープ…。真冬になるほどおいしくなるものを鍋に入れたら、白いスープになりました。

vol4表紙

品切れ

2006秋 vol.4 

『現代農業』10月増刊
2006年9月5日発売  定価817円(税込)

今日はパン日和

パン屋さんみたいにカッコよくないけど自分で焼いたパンが一番おいしい。食べるのは家族や友だちだから、自分の好みと楽しさを最優先して焼く。そんな、みんなの手づくりパンを紹介します。米粉100%パンや天然酵母のつくり方も。

手づくりジャムとペースト

りんごジンジャー、ナッツ&みかんジャム、にんじんメープル、あずきヨーグルト・・・。お砂糖やペクチンの代わりに蜂蜜や葛粉を使って、1週間くらい楽しめる分量をつくるスタイル。甘さ控えめのやさしい味を、身近な素材で。

vol3表紙

品切れ

2006夏 vol.3 

『現代農業』7月増刊
2006年6月5日発売  定価817円(税込)

おばあちゃんのおやつ

素朴でおいしくて安全、そしてあったかい。日本のいろいろな地方のおばあちゃんに、その地方独特の手づくりおやつをつくっていただきました。その数50種類以上。おばあちゃんたちのキュートな表情にも注目!

夏だから手づくりの飲みもの

暑い夏を快適にすごすために、簡単でおしゃれでおいしい手づくり飲み物をつくってみました。梅ジュースにしそジュース、それからサイダーだって家でつくれるんですよ! とっておきのトマトジュース・レシピもあり。

vol2表紙

品切れ

2006春 vol.2 

『現代農業』4月増刊
2006年3月6日発売  定価817円(税込)

今日はお弁当!

『うかたま』のお弁当特集です。ピクニック、学校、農作業など、シチュエーションに応じたおすすめレシピの紹介や、突撃お弁当取材、お弁当の歴史、お弁当箱ダイエットなど、楽しい記事がいっぱい!

水野美紀×中島デコ

女優の水野美紀さんが、マクロビオティック料理研究家中島デコさんの農場ブラウンズフィールドを訪問。デコさんのマクロビオティック・メニューをいただきながら、食といのちについて語り合います。

vol1表紙

品切れ

2006冬 vol.1 

『現代農業』1月増刊
2005年12月5日発売  定価817円(税込)

おもちはエライ!

お正月にむけて、おもちのいろいろなおいしい食べ方を紹介します。日本全国の色とりどりのお雑煮マップ、さまざまな変わり餅など、見ているだけでも飽きない特集です。もちつき機ガイドつき。

100人の朝ごはん

あなたの隣のこの人は、あなたの気になるあの人はどんな朝ごはんを食べている?
100人の人の朝ごはんを覗かせていただきました。中にはあなたの知っているあの人の朝ごはんも!?