野山で摘むベリーのおやつ
ベリーのパンチ/桑の実ソース/ブラックベリージャム/ヤマモモのコンポート/ベリーのアイスクリーム/ヨーグルトバーク/ベリーのガレット/ベリーのシロップ/
木苺(ラズベリー)ジャム/ブラックベリーのシロップ漬け/ベリーのサワーシロップ/ヤマモモジャム/ヤマモモのミントシロップ漬け
果物のおやつとジャム
・おうちでフルーツパーラー
フレッシュメロンのクリームソーダ/桃のコンポートパフェ/ブルーベリーのパフェ/梅ジャムのパフェ/サイダー寒天のフルーツポンチ/スイカシャーベット/梅のかき氷/マンゴーとココナッツミルクのゼリー/すももジャムのレアチーズケーキ/夏みかんとはっさくのゼリー/トロピカルフルーツあんみつ/ベリーのスムージー/桃のネクター/ビワのコンポート/アボカドとハムのサンドイッチ/黒糖パンケーキのリリコイバター添え
・ジャムづくりの基本
夏みかんのマーマレード/梅ジャム/梅エード/梅シロップ/ブルーベリージャム
初夏の梅仕事
・梅農家に教わる はじめての梅干し
・飛田和緒さんの梅干し料理
魚の梅蒸し/梅干しと枝豆のおにぎり/かぼちゃと豚肉の梅炒め/なすの梅煮/トマトの梅煮/梅だし/梅つゆのぶっかけ麺/夏野菜の揚げびたし/ねぎ梅だれ/
焼き鶏のねぎ梅だれのせ/梅醤油/梅醤油のカルパッチョ/梅味噌/野菜の梅味噌漬け
・青梅でつくるお茶うけ&梅調味料
梅の粕漬け/梅のピクルス/煮梅/梅の甘漬け/梅味噌/梅醤油/梅酢/甘梅酢
ローカルスーパー物語 青森県五所川原市 食祭館中谷
特別企画1 薬になる食べもののはなし その土地で生きるための食
特別企画2 夏の発酵食づくり レシピ・料理=なかじ
甘酒/甘味噌/酒粕納豆醤/酒粕納豆醤のうま味汁/甘酒甜麺醤/甘酒甜麺醤の中華風炒め/甘酒のべったら漬け
〈特別編〉暮らすんだから知っときたい ウイルス感染症との向き合い方
"いーからかん"な味噌づくり 群馬県片品村
<連載>
nora×kusa シマスズメノヒエ
gohan×mukashi ごはんつぶの写真
唄と旅する 茨城県の「磯節」文=石田千 絵=牧野伊三夫
食◆にほんのおにぎり 東京都八王子市 風の畑のおむすび
暮らし◆早川ユミのちくちくしごと 絵日記シャツと野生パンツ
栽培◆借りて耕す私の畑 タマネギ、ミョウガ、ミニトマト
そだてる・つかう 庭にほしい木 ウメ
健康◆はじめての操体法 特別編夏を元気に乗り切る操体法
豆ジャーナル
People 永作博美さん(女優)
Book / Cinema / Music / Art / Classified / Letter
うかとたまの豆通信
突撃!うかたま調査隊 おうちの虫取り草!?
食べるんだから知っときたい
どうなってるの? 家畜のアニマルウェルフェア
プレゼント/編集後記
アンケート
バックナンバーのご案内・取扱店
【次号予告】第60号(秋号)は9月4日発売です。
特集
ゆっくり楽しむ豆料理
新しい豆が出回る秋
ゆっくり豆を煮てみませんか?
なんでもないときも、いざというときも
長く保存できる豆は心強いストックになり
のんびり火の番をする時間は
家で過ごす毎日を豊かにしてくれます
大豆のコロッケ/豚肉と白いんげんの煮込み
赤レンズ豆のスープ/豆のコンフィ
紫花豆の赤飯/レンズ豆のカレー
大豆のくるみ餅/ファラフェルサンド
野生の豆"ワイルドビーンズ"を追う
青森県十和田市の"ごど"
"小さい自給"のヒント集
サラダ寄せ植え、味噌汁畑/外かまどをつくる
果物、ハーブで起こす天然酵母のパン